こくぜに

こくぜに
こくぜに【石銭】
江戸時代の船役(フナヤク)(=船舶税)の一。 大坂・長崎・浦賀などの港で, 船石または積み荷高数に応じて課した税。 こくせん。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”